トップバイクツーリング>00〜01イベント

サイトマップ

 

0602000 取引オフ(笑)060 2000.8.20

 

 ネットを始めて、お知り合いになった大阪のpepeさんとのお茶会です♪家に余ってるロッキードを取りに来ていただきました♪あっしは、カタナはまだ、車検もとれておらず、CRMで参加。

pepe0001 crm002

 

023

 

0602000 取引オフ(笑)その2060 2000.10.5

 

オクで落札したキャブが、、、、ネットでお会いしているポカラさんが出品者でした♪「とりにいきますわ(笑)」てなもんでした♪実際にお会いするのは初めてです。ファミレスでお話です。

katana_osaka001

 ポカラさんは、816と1100の2台のカタナを持っています。ちょうど、816にFCR導入で、お下がりキャブを我1000に装着です。ま、、、、、今も、そのキャブと格闘してますけど(笑)

 

023

 

0602000 手羽先オフミーティング060 2000.10.7〜8

 

開設当初はネットをやり始めて、刀関連のHPも、たくさんあるのを知って、面白くていろ〜んな皆様のところに行っていました。数名の方とは、このイベント以前に、お会いしておりましたが、大人数で、集まったのは、この時が初めてです♪

 HP開設当初は、HPに掲載しておりましたが、容量の関係でデリしてました。全く消してしまったので、当時を振り返って(笑)

 学生時代に名古屋に住んでおりましたので、風来坊の手羽先が、食いたくて、三重のhataさんや、愛知のKATANAパパさんたちの、中部組と、既にお会いしている大阪のpepeさん達と、三重のhataさんのところで集まろう♪という案で、あつまりました♪

 

http://www.furaibou.com/furaibo/tenpo/mie/komono1.jpg

 

 pepeさんと、油冷猿人さんと3人で、目標手前で、KATANAパパさん、OHさんと合流して、現地でhataさん、ガミさん、横ちゃん、富さんと合流です♪ その後らんさん到着です。 

 

tebaoff001 tebaoff004

 

各自の地元の名産おつまみもって、三重「悪巧みハウス」に集合です♪ 夜にはたけみつさんも合流です。

お初の皆さんが多いので、大盛り上がりです♪ 飲みすぎました、、、、、

 

翌日は、竜洋走行組さんたちは、早々と浜松へ♪

 

tebaoff008

 

 居残り組みは、地元の峠です♪

 

 tebaoff023 tebaoff021

 

 無事、初イベントは大成功に終りました♪ 

 

023

 

0602000 ペガサスオフミーティング060 2000.11.4〜5

 

今度は、ほぼ、同メンバーで、今度は、カタナショップで有名な「ペガサス」さんで宴会して、翌日は舞鶴へ♪っちゅーあつまりです♪

 

pegaoff023 pegaoff026 pegaoff025

 

 早速、たこやきで宴会です♪

面子は、hataさん、pepeさん、OHさん、たけみつさん、私がお泊り組み、まえっぴさん、KUROCCOさんが、加わります。その後、オーナーさんとあひるさんも合流して、夜更けまで、、、w

 

pegaoff017

 

またしても、私は、飲みすぎで翌日はヘロヘロです。ぼーっとしてまともに乗れてません、、、、、、

 翌日は、まえっぴさん、KUROCCOさん、ガミさんも合流です。舞鶴へごーー、、、、、って、おりは遅れまくり、、、、

 すみませんでした、、

 

pegaoff019 pegaoff014

 

 KUROCCOさんの刀の改造具合には驚きでした♪

 

pegaoff021 pegaoff008

 

 無事、舞鶴のふみさんのところに到着。ビトー仕様のカタナに惚れ惚れでした。

 その後、ふみさんも交えてラーメン食って帰りました♪

 

023

 

0602001 加古川名物かつめしオフミーティング060 2001.4.14

 

 皆さんと、走るようになって、私の腕ではなかなか走りがおっつかないので、ブレーキ換えたり、いろいろしておりましたが、18インチのフォークから、オイルがたらたらになってきて、17インチにするに当たって、同県のkaiさんの17インチを拝ませて頂こうと、加古川名物の「かつめし」をみんなで食べよう♪って事で集合。

 面子は、kaiさん、pepeさん、ポカラさん、健さん、私です。

 

0104142

 

 まずは、かつめしです♪ うまいですよ〜♪

 

katsumeshi001

 

 で、皆さんの愛車をとっかえひっかえです♪ポカラさんの1100もブレーキは凄い利くけど、鋳鉄&ブレンボで強烈でした。pepeさんのは、ロッキード&ラジアルで扱いやすさには感動♪kaiさんの17インチも意外に乗りやすくて感動でした。

 対して、健さんのノーマルも綺麗でなかなか見直した1日でした♪

 

023

 

0602001 加古川名物かつめしオフ2060 2001.8.12

 

ヒデヨシさんが、はるばる岐阜から、兵庫にきていただき「かつめしオフ第2段」が行われました♪

ヒデヨシさんとは初対面。ICで待ち合わせて合流。ヒデヨシさんは皮の上下でを着ておられて、恐ろしく暑かったようです。

お疲れ様です。お盆なので流石に高速は渋滞だったようで、なんか申し訳なく感じてしまいました。

さて合流し、しばしカタナ談義をし、いざかつめしやへ!

ところが〜盆休み!で、第二候補へ!ところが、大行列!

 

 rocky2

 

で、ようやくかつめしを食べて、カタナ談義!で出て駐車場でカタナ談義!でコンビ二の駐車場でカタナ談義!(笑)

 

hideyoshi001 hideyoshi003

 

そこへ、ちと音がおおきいバイ乗りたちが、くるわくるわで10数人がカタナ2台と私らの周りに集まってきました!で乱闘!

んな訳はありません。(笑)そのこたちはカタナ2台が気になるらしく、「速い?」とかなんとか話し掛けて来ます。なんとも変な光景だったに違いないですね。

私どもは早々とそこから離れ、ヒデヨシさんはソロツーの続きでおひらき!こんなにカタナ談義できるとは!とっても有意義な一日でした。ヒデヨシさんありがとうございます。

 

023

 

0602001 hataさん快気祝いカレーオフ060 2001.9.1〜2

 

 hataさんが、大怪我をされて、大方治ったって事で、悪巧みハウスでカレーを食おうってな訳です♪

 私は、仕事を切り上げてから出発で、到着は夜となりました、、、、がぶ飲みしてまた翌日ダウンって、、、、毎回ですね、、、、すんません。

 ともあれ、17インチ化後、初のお披露目ですから♪

 

yuu998r054

 

 参加した時は、まだオーバー管でしたが、皆さんからの太鼓判を頂き、嬉しかったですね♪当時は、17インチといえば、hataさんや、kaiさん位でしたからねぇ。

 

023

 

0602001 AIDAサーキット SRM060 2001.9.23

 

 カタナ乗りの皆さんがTI走るってんで、車で見にいきます。初めてのTIです。レースの合間にSRMってのをやるんですね。サーキットも人集めに大変ですね。

 適当に見てると、頭にヘルメットのっけて走るカタナ発見♪pepeさんでした(笑)

 

023

 

0602001 AIDAサーキット SRM060 2001.11.11

 

 悪巧みメンバーの、たけみつさんがサーキット走行を始めて、皆様の走り始めました♪あっしはサーキットに近く、見に行きます♪ 要領も分かったので、今回から望遠一眼レフ導入です。

 

01aida007 01aida006 

 

01aida005 01aida008

 

 たけみつさん、kaiさん、黒ちゃん、りょうさん、pepeさん、ポカラさんの面々です♪

 

01aida025

 

 みんな走り終わってご機嫌です♪ やっぱりサーキットの雰囲気はいいですねぇ♪

 

 

トップバイクツーリング>00〜01イベント

サイトマップ