弐千六年 青山高原刀集会 |
てな訳で、冬眠開け初の集合です。(笑) 例年、悪巧み軍団で集合後に、青山に向っておりましたが、今年は個人的に苦難の日々で、悪巧み軍団での参加を断念し、日帰り、単独で青山に向かう事を目標としていました。 ところが、九州軍団参上!老さん、海栗さんの弐名様が代表で、いらっしゃるって事でこりゃあ、がんばっていかなぁあかんなぁと! ところで、みなさん、何かお気付きではないですか?そう、この報告は片仮名と和製英語禁止でお送りしております。なんで?って?そりゃあ、普通に書いたら、他の方と一緒になるので、ちったぁ脚色になるかなという感じですわぁ♪ んな訳で、青山の話題は少ないかもしれませんですっ♪でも、私自身も結構、忘れていましたが、赤の新千刀での参加は、初めてで、それこそ広島集会参加の方は見てますが、悪巧み軍団の皆様でさえ誰も見ていませんのでありますです。 なので、絶対に行かねばならぬのですっ♪ |
四月八日(土曜日) |
さて、老さんと海栗さんは、九州からの渡し船で、朝に大阪着なので待たせる訳にはいきません。 で、私も、朝から出発いたします。途中、黒っこさん、海栗さん、螺子さん(漢字で書くと非常に分かり難いですねぇ(笑))との合流の為、大阪市内の便利店「家族市場」で待合せです。 黒っこさん、は白刀、海栗さんは青刀、私は赤刀です。お仏蘭西ですねぇ♪ 螺子さんは富士重工製、「印象?」での参加です。で、私達は「印象?」で、堺近辺の駝鳥揚げ乗せ白汁で有名な「音速三」へ向います。 それが、これ↓皆さんはとっくに食ったかもしれませんが、あっしは初めてです。 運転手ではないので螺子さんに甘えて麦酒を飲みます♪ で、店長さんとも再会し、久々に伊太利亜産改造の刀を久々に拝見して、老さんの待つ、東大阪の田中社長のところへ♪行くと、ぺぺさんと弐号さんに偶然お会いして、談笑。で、老さんとともに、黒っこさんちへ向かいます。 みんな揃ったところで、即、飲み屋に行きます。で、どんどん呑みます。そこで、鮪やら海栗やら海産物中心に贅沢三昧です。 次には、大阪のお好み、そして、唄歌えるとこまで、がんがん行きます。久々の再開に皆さんご機嫌であります♪ |
四月九日(日曜日) |
さて、いよいよ青山です♪みんな「帰ろか?」って言う位、楽しんだ後でお疲れです♪ で、のろのろと、出発の準備です。水冷会会長様も、ご同行という事で、待ち合わせ場所へ。会長様を、待たせてしまいました。ごめんなさい。 で、みんなで青山めざします♪天気いいです。快調です。で、香芝で休憩。 早速、なんか?しておられるようです♪ 次は伊賀上野で昼休憩です。すごいです。既に、族の方々や(苦笑)、他の刀乗りの皆様もたくさんいらっしゃいます。 やはり、兵庫発に比べると、大阪発だとかなり速いですね。で、昼飯食って、名阪国道を降りて、いざ青山高原へと、進みます。 いよいよ、集合場所が近くなってきました。さぁ、じゃじゃ〜ん♪私は二年振り、黒っこさん、螺子さんは、一年振り、老さんと海栗さんは初めてです。それにしてもすごいですねぇ。九州からですよぉ。びっくりです。もう、すでにいっぱいの方が来てらっしゃいます♪ 早速、悪巧み軍団の皆様や、久々に再開の皆さんとのご挨拶♪で、今回発対面の皆様とのご挨拶です。今回は雑誌の取材が来られていました。希望者の人には、単独での愛刀と本人さんの掲載をしてくれると言う事で、全体写真のみより、価値ありますね。 まずは総勢、百四台の刀が集まりました♪年々、増えていってますねぇ。感想としては、油冷車が多くなったなぁと思います。あとは、初期型や、弐型とかが随分減ったなぁ、なんて思います。 あと、私の感覚では、だんだん純正色が減ってきてますね。私自身もそうなんですが、随分、色が多彩になってきましたねぇ。 |
<番外編その壱> 全風防対決 宮崎七百五十 対 長野弐百五十♪ |
実は、暗示―さんの全風防には、裏には莫大な苦労話がありました。凄いです。実は非鉄金属なのです。てな訳で老さんの負け(笑) |
<番外編 その弐> 商品宣伝会(笑) |
これは単車旅には便利そうですね♪ |
んな訳で、今回はまず天候が安定しててよかったと思います。 極少の雨には降られましたが、大方、雨霧なく走れました。そのおかげで、遠方から来られる方も参加しやすかったと思います。 北陸方面は、黄砂と雨で大変だったようですが、、、ほんと、遠方の皆様、よくぞ来てくださいました♪これからもずっと、続けられればいいですね。そして、皆様、また来年お会いしましょう♪ |