|
カタナ以外のバイクの部屋です♪ |
<YAMAさんのGSX−R750H> |
||
GSX−R750H |
||
|
||
<進化部分> |
昨年、トラブルに見舞われたYAMAさん号が、復活されました♪リンク部、マフラー、タイヤを、直すのに、スイング補強、リジットマウント化と、大幅に進化されました♪すごいです。足回りはGS1200SS。GSX−R生みの親、横内さんのお墨付き?(笑)の、かなりの完成度の17インチ仕様です。ヨシムラマグカバーが着いてます(笑) |
|
<次の進化予定> |
ヨダレものの部品がつくはずです。 |
|
<課題> |
ブレーキホースの取り回しがなんか折れそうで怖いです(笑) |
|
<ヒデヨシさんのGSX−R1000> |
|
GSX−R1000 |
|
|
|
<進化部分> |
ヒデヨシさんのR1000が、進化してます♪フォーク&リンク&マフラーが変わり、黒がより増えて凄みありますね。後ろから来たら、すぐよけます(笑) |
<次の進化予定> |
意外にも、ラジアルマスターがまだだったようです(笑)純正かと思ってましたが違うんですね。 |
<課題> |
むむ、カウルで何も見えん、、つっこみようがない(笑) |
<YAMAさんのGPZ900R Ninja> |
||
GPZ900R(A7) |
||
|
||
<進化部分> |
HB仕様のGSXR750にお乗りのYAMAさんのセカンドバイクです。主に改造&峠はGSXRでツーリングはGPZでという使い分けをされています。また、こっちはノーマル維持だそうです。A7はもとから17インチなのでいいですよねぇ。 |
|
<次の進化予定> |
さて?始まるのでしょうか、、、、改造が?(笑) |
|
<課題> |
アップハンで乗りやすく、ここで止めておくか、いってしまうか?ってとこですね? |
|
<〇〇さんのGPZ900R Ninja> |
|
GPZ900R Ninja |
|
|
|
<進化部分> |
私がよく行く、某スポットのお仲間さんの黒ニンジャです。ダイマグは入ってるし、鉄マフラーでいい音するし、FCRも入ってます。真っ黒の塗装や、KAWASAKIのエンブレムや黒スイングと黒サブフレームでシブイ改造です♪で、マルチリフレクターが入りました♪ |
<次の進化予定> |
カバーのキャップボルトを仏壇仕様に(爆) |
<課題> |
あっしは充分だと思います(笑) |
<トムさんのGSX−R750M> |
||
GSX−R750M |
||
|
||
<進化部分> |
油カタナ乗りのトムさんが、ドナーを手に入れられました!(違うって?笑)そう乗換えられましたので新ジェリー号です。91のM型ですね。フルパワー化されて大そうブン廻るらしいです。悔しいですね。(笑)お会いしたら、キャブをパクッテ帰ろうと思ってます(笑) |
|
<次の進化予定> |
刀と比べると弄るとこないですよねぇ。 |
|
<課題> |
マグとか履いて、更なる高性能化してはどーでしょー? |
|