|
GSX1000Sカタナに負圧キャブレター(BST40SS) ファンネル化♪ |
入手は軽く10年以上前、、、、、、(苦笑)750には付けていますけどねw まあ、必ず再セッティングが伴いますので、放置していました。でも、いいかげんやらないと人生いつ終わってしまうか分かりませんので、、、
まあ、750でもやってますので経緯やなんやらはそちらでw |
|
|
原状:PS戻し:1.1/2 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:150 PS戻し:1.5/8 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:155 で、走ります。♪
不通に走りますw いい感じです♪ MJ160の在庫がなかったのが悔やまれます、、、高開度域ではマフラーからのアフターファイヤーも有り、もちっと濃くしないといけません。
さて、 焼けはどーなんでしょー? みてませんけどw 多分薄いっすw 碍子については奥まで焼けています。 低速域に関しては回転戻りが悪いのですが、プラグ外周部分にはカーボンの溜まりありますので、体感重視で行こうかなと、、、
PS戻し:1.3/4 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:160 と、上も下も濃い方向に振ります。
良くなりました。いい感じです♪ 確実にフィーリング向上しています。 が、戻りは少し引っ掛かりますので濃いのかもしれません。
PS戻し:2回転戻 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:160 PS戻し:2回転戻 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:170 上記セッティングではメインを濃い方向に振っていくと、影響範囲は必ず低開度にも表れます。2回転戻しでは濃い症状が出初めましたので、変更 PS戻し:1.7/8戻 PJ:40.0 NJ:P−2 JN:段数4 MJ:170 |